給湯器交換はいつ行うべき

給湯器交換はそうこまめに行うものではありません。一般的なガス給湯器であれば寿命が10年ほどだと言われていますが、実際のところ10年以上使用できている給湯器というものもかなり多くありますから、例えば新しい給湯器を取り付けて数年でまた給湯器交換をするというようなケースは極めて稀でしょう。ですが給湯器も永久に使えるものではありませんから、いずれは給湯器交換をしなくてはならないのも事実です。では給湯器はいつごろ交換するべきなのかと言うと、基本的には「壊れた時」がひとつの目安と言えます。

もちろん壊れたからすぐに交換しろと言うようなことではありませんし、付けてから3年ほどでパッキンから水漏れがあったという程度であれば修理した方が間違い無くお得です。しかしこれが15年使った給湯器でメーカーの修理部品ももう生産が打ち切られているというようなことになってくると、次に故障が合った時には対応できるかどうかが怪しいということになりますから給湯器交換を検討する価値が出てくるのです。10年以上が経過していると給湯器としても故障が増えてきますから、故障が発生する都度に修理するよりも早めに交換した方が結局は安くついたというケースも少なくありません。また給湯器が壊れていなかったとしても、風呂周りなどのリフォームを行うというようであればその際に一緒に給湯器も交換してしまった方が良いでしょう。

リフォーム会社がガス工事に対応しているようであれば作業費からの値引きをしてもらえる可能性がありますし、自分たちにとっても手間が少なくて済みます。給湯器交換はしっかりと考えて、計画的に行うようにしましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする